あいつ、ジャニヲタやめないってよ。

やめられないし、やめる気がない。

新社会人のヲタ活~社会人になってもヲタクはやめられなかった2016→2017~

恐ろしいことに前回の投稿から1年ほど経っており時の流れの速さに驚くばかり。

みなさんお元気でしょうか。

4月に晴れて社会人になった私も、必死に働いている間に気が付いたら1年が経とうとしているなんて割とガチで震える。寒さのせいかな。外は雪が降っていますが雪がきれいと笑うのは君がいいけど今部屋ひとりこれを書いています。backnumberどうしてくれる。私をヒロインにしてくれよ。

 

この1年、いろんなことがありました。毎日同じオフィスに向かうことに意味を見出せなくて鬱気味になったりとか、仕事で小さなミスが重なって泣きながら帰ったりとか、上司に八つ当たりされてイライラしたりとか。でも案外この仕事楽しいなって思ったりとか。初めての社会人の壁にたくさんぶつかりました。

 

でも。そんなことはここに書きたいことじゃねえ。Facebookに【長文注意】って書いてから始めるやつや。

 

というわけで本日のテーマ!どん!

 

新社会人のヲタ活

~社会人になってもヲタクはやめられなかった2016→2017~

 

なんかもうサブタイトルが悲壮感に溢れてて嫌になったからツアータイトルみたいにしてみた。1年前、就活を前に途方に暮れるジャニヲタを救った(自称)ので次は社会人になるにあたりスケジュールが不明すぎて途方に暮れているジャニヲタ諸君に向けて書いてみたいと思う。働きはじめたらどうなるの?という疑問、そして忙しくなったらヲタクやめられるの?という浅はかな期待がいかにして打ち砕かれたかをここに記したい。しかしこれは就活以上に職場環境や働き方によって大きく異なるため、あくまでひとつのケースであることをご留意頂きたい。ちなみに私の働き方(と精神状態)は

 

・関東勤務関東住。時間と休みは半固定、半シフト制

・休みは暦通りではないが、比較的金土日は休める

・ヲタクだらけの職場ゆえ現場に行くことは超オープンにして休める

・なんの問題もなく一人参戦

・気分が乗ってチケットがあれば多ステするかな~の割と緩め精神

・現場大好きだけどツアー毎1公演入れれば死なない精神

・社会人になったらヲタクやめられたりするのかも・・・という淡い期待

 

さて、前置きはこのくらいにして話を進めるべく、

2016年4月から2017年1月現在の参戦履歴をご確認いただこう。

5月1日     KAT-TUN 10ks!@東京ドーム

6月11日     NEWS QUARTETTO@東京ドーム

8月8日        SUMMER PRADISE 聡マリ@TDC

12月16・18日  関ジャニ∞ 関ジャニsエイターテイメント@東京ドーム 

1月15・6日    同上@京セラドーム

その他      番組協力2件

 

結論:まあまあ行けてる。そして突然の聡マリ。

聡マリのことは置いといて、項目ごとに1年を振り返ることと致し度。

 

〈チケットと休み事情〉

働き始めは業務が少ない分縛りもなく、休みが決まっている職業なら今からチケット取ってしまってもOKだと思う。ただ歓迎会とか、飲み会とかはさくっと入るのでそこは覚悟。私は入社まで休みが定まらず、前半はなかなか思うように行けませんでした。  

後半についてはもちろん自分の固定給に合わせてチケットを取った公演もあったけれど、シフトが確定してからチケット探した割合がだいぶ高かったかもしれない。休みで予定がなくてチケットの譲りもある程度出ている→せっかくだし行こうかな、的な。もちろんこの日は絶対に休みます!!!の精神でチケット取ることもあるし(現に次のNEWSツアーはそれ)可能ではある。けれど、本当にたまに、仕事上どうにも休めないことって発生ってするんですよ。ハプニング的なことはもちろん、例えば業務的に月末月初は休めないとか、この日はどうしても休日出勤しなきゃとか、ここ休んだら自分の首絞めるな・・・とか。学生時代の私が想像していたより結構ある。感覚としては学生の時に部活が忙しすぎて行けない!の感覚にやや近いかもしれない。性格上、チケットがあるのに行けない!交換探さなきゃ!!の方がストレスだし、休めなかったらどうしよう・・・と考えるほうがストレスなので必ず行けるかつハプニング出社の少ない日曜日の公演を自チケで取り、あとは行けて行きたかったら行くの精神で頑張りました。だからあんまり遠征もせず、現にエイトの遠征はたまたま休みだったから大阪行きを決めたぐらいの緩さです。

あとは、職場にコンサート好きが異常に多く、休みを取るときはコンサート宣言をできることは非常に大きい。ジャニヲタもとても多く、ツアーが決まるとどこ行く&どこなら休めるか会議が開催され、先輩の過去の経験をもとに遠征を決められるのも大きな強み(笑)この、職場の空気はかなり休みの取り方を左右する部分かもしれないが、残念ながらこればかりは働き始めないとわからないのであと数か月ドキドキしておいてください。

 

〈時間と依存〉

「社会人になると時間ないよ~」は本当によく聞くと思うし

「いや学生も忙しいからな、なめんな」と思うかもしれないけどあえて言う。

 

時間ない。

 

朝出るじゃん?働くじゃん?ちょっと残業するじゃん?外真っ暗じゃん?もう店空いてないからね?それを5日連続でするじゃん?1か月とか光陰が矢の如しすぎてびっっっくりするからね?故にこれまで以上に録画が鬼のようにたまる。雑誌は山積みになる。郵便はなかなか受け取れない。録画、雑誌類にストイックなタイプの皆さまは少し緩めるくらいの気持ちのほうが楽かもしれません。

 

その忙しさの中で、ジャニーズに依存する人とやめる人と別れるみたいなのだけれど、私は依存もしなかったけれどやめることもできなかったどっちつかずの人間(笑)

でも学生時代のように自担について思い悩んだり、自分の気持ちが分からなくなって突然病んだりはしなくなった。いやしないのが普通なのかもしらんが。

帰ってきて録画を見ながらゆっくりするとか、せっかくの休みだから現場をめいっぱい楽しむとか。少し肩の力を抜いて、いちコンテンツとして楽しめるようになった感はある。

 

〈結論〉

さて、ここまでお読みいただいて皆思うだろうし、私も思うから声を大にして言おう。

 

ていうかお前、

ジャニヲタやめる気ねーだろ。

 

社会人になったらやめられるのではないかという浅はかな期待と、なんかやめられる気がする!という謎の自信と、それでも後悔しないように過ごした大学4年生を見事に裏切って私はヲタ卒が出来なかった。ダイエットは明日から論法。

 

なんだろう、学生の時よりもお金がある分、そして時間はないけれど学生のときみたいにバイトがないから休みはしっかり1日空いていたりとかして、ちょっと良いお買い物で気分を上げたりとか、おいしいもの食べたりとか、他の楽しみも見つけやすいし、楽しいことはいろいろあるのね。

 

でも、勝てない。いや、何かと比較して勝てないというより、何物にも代えがたい価値がそこにあると改めて感じてしまった。あの現場に行かないと得られない、現場にしかない、きらきらしたものを捨てるという選択肢は私にはなかった。こんなにも感情を揺さぶられる場所を捨ててしまったら私はむしろ浅く、ただただ怠惰な人間になってしまうのではないかとさえ思ってしまった。働き始めて、想像を超えるものすごいスピードで過ぎ去っていく日々の中で、立ち止まって素直に楽しむ時間。自分の感情と、好きなものと向き合う時間。上質なエンターテインメントに触れる時間。働き始めて、コンサートに行くことは新たな意味を持ってしまった。だからいろんな世界を見たくてつい出来心で聡マリとか行ってるし、今月はつい出来心で東西ジュニア合戦なるものに行く予定。まあ世界旅行みたいなもんかな(?)

 

 

 先日、なかなか男性との出会いがないことを相談すると、元ジャニヲタの知人から助言されました。

「今年全力で楽しんだら、1年でいいから、ヲタクやめてみなよ。

それでお金とか時間とか、新しい発見があるかもしれない。

やめてもいいなと思うかもしれない。

リア恋でないとはいえ、男性との出会いもあるかもしれない

1年やめてみて、それでもやりたいと思うなら戻ればいいよ。」

 

その通りだ。

知人の言葉を深く受け止め、私は答えました。

「ごめん、来年の現場の予定が分からないうちから約束できない。(真顔で)」

 

人生って難しい。

社会人2年目も頑張ります。

2017年も皆さんにとって、楽しい1年になりますように。

就活生はヲタ活を自重すべきなのか。

ちょうど1年前のことだ。

 

私はあと1か月でKONOYO NO OWARIが来るかのような憂鬱な気持ちで生きていた。そう、3月から始まる就職活動がいやでいやで仕方なかったのだ。

やりたいことなんてないし、着たくもないスーツで毎日作り笑いして過ごすなんて馬鹿らしいと思ってたし、遊べないとか鬱になるとか痩せるとか太るとか、そんな噂ばっかり聞かされてとりあえず希望なんて持てるわけないドラゲナイって感じだった。

 

私の息抜きはいつだってジャニーズだったけど、

ジャニーズを最優先に仕事を選ぶのは、駄目だと思った。

ジャニーズがいつか自分にとって意味を持たなくなったときに後悔すると思ったし、仕事がうまくいかなかったときにジャニーズのせいにするのは嫌だった。

だから就活に悪影響を与えないためにも就活中ジャニーズを好きでいることは良くても、ヲタ活はできないかもしれないと悲しんでいた。コンサートも今年は行けないかもしれないと漠然と思ってた。なのにNEWSがツアーをすることになった。しかも3月から。申し込みたいけど、日程的に行けるか分からない。でも身近にジャニヲタの先輩いないから誰にも聞けないし、ネットで検索しても「自分の人生なので自分で決めましょう。しかし人生が決まると考えればおのずと答えは見つかるはずです。」みたいな知恵袋的見解しか載ってなくて、そんなこと聞きたいんじゃねえんだバーロー!!!と、ちゃぶ台があったらひっくり返したかった。結局、答えは見つからないまま、私は就活をはじめた。

 

google先生もお手上げなんて今の時代そうあったもんじゃない。

上等だ!戦おうぜ!オッケーグーグル!

 

というわけでそんな難問だから、昨年就活を終えた私が「就活中、ヲタ活は自重するべきか」に対する私的見解を述べたいと思う。就活を前にしておびえ苦しみ途方に暮れ、振込用紙を書きたくても書けない、去年の私のように悩む人がいると思うのはず・・・と信じて。ちなみに、この記事は「就活中のヲタ活」を中心に述べたい。スーツについてとか業界研究とかES添削とかそんなもんはやっていけば何となく掴めてくるし、先輩だのあなたのスタイリストAOKIさんだのに聞いてほしい。*1

 

 

さて、話を始めるにあたり、いくつか私の情報をお伝えしてくと、

・関東在住

・学歴はなくもないけど超あるわけではない

・NOT「就活って案外楽しいよね☆キラキラ☆」派

・最終的に受けた数は30くらい?

・あまりTHE大手は受けなかった

→したがって面接は8月以前のほうが多かった

・コンサートは好きだけど、多ステにさほど重きを置かない

・ヲタ活はしたいけどあまり就活には響かせたくない

(結果的に響いてしまったかもしれないけど)

 

 

そんな私の就活。決して平坦な道ではなくて、とっっても苦しかったけど9月には終えることができた。まず、そんな私の就活期の参戦歴、ご覧いただこう。

 

 

3.22 NEWS  white 名古屋昼

5.1  NEWS white 大阪

5.10 KAT-TUN quarter 東京

6.14 NEWS white  東京

 

結論:行けたわ。お気づきの通り遠征までしてるわ。

 

就活って本当に時間がないイメージだと思う。確かに忙しいときは忙しいし、いくらでも説明会入れたり研究したり自分で忙しくすることもできるんだけど、それを見越して予定を入れてないから、結果的に暇なときはとことん暇になる・・・の結果こうなった(笑)

 

だから結論から言えば過度の多ステ派でなければコンサートは行ける!となるのだが、なかなかいつも通りにはいかなかった。

まず東京公演以外の2つは遠征だったため、何も就活の予定がなさそうだと分かってからチケットを探して入った。そして連日空いている保証もないため、どちらも日帰りにした。チケットに関しては名古屋大阪ともに割と人気公演だったので探すのが大変だった。就活ナビサイト→チケ探し→ナビサイト→チケ探し→チケ・・・となっていったのでなかなかヤバかった。就活から目を背けたい気持ちも重なり、かなりクレイジーに探してた。それ以上に、就活生であることは確かだけど、学生最後の時間であることはもっと確かで、今までバイトとかサークルとか授業に追われて遠征なんてできなかった後悔が私を突き動かしていた。もしかしたらこんなことをしていなければ、もっと早く内定がもらえたのかもしれない。けれど、この4つのコンサートで過ごした楽しくて輝いた時間がなければ、私はボロボロの時期を乗り越えることが出来なかったと思っている。よく「就活のやり方に正解はない」とか言われる。それじゃ分かんねえよ!って始める前は私も思ってた。けどそれって本当で、人の就活ってあんまり分からないし、何が正しかったかなんて終わった今でも分からない。だからどんな結果になっても、それをヲタ活のせいにして悔いたりしないのであれば、「これが私の就活なんだ」って思えるなら、好きにしていいと思う。

 

とか綺麗事言ってるけど。

就活中の私は人生最高潮にジャニーズ依存症だった。

「あなたがいなきゃ生きていけないの。」とか言葉だけ見たら重すぎ注意報だけど、本気でそんな感じだった。小山くんの名前を唱えることが精神安定剤だった。恐怖。

就活が絡むと友達にだって気を遣ったり嫉妬してしまったりするし、家族とだってうまくいかないときもあった。でもジャニーズを見てる時だけは何も変わらない私だったし、素直に笑える時間だった。家でご飯食べるときは常に録画番組消化してたし、疲れた時はスーツのままジャニショやファミクラに駆け込んだし、Twitterでヲタクの人々から励ましてもらえて嬉しかったりもした。依存症の自分が怖かったけれど、この趣味がない就活中の自分を想像したほうがもっと怖い。こんなに楽しい趣味があって良かったと思っている。ジャニーズThankyouじゃん。

 

 

 

さて、ここまで読んでコンサートを申し込む決意をしたあなたに、いくつか注意してほしいことがある。

 

  1. 時間帯、曜日

相手は企業なので夜遅くに就活の予定が入ることはあまりない。

したがって地元で行われる夜公演とかであればあまり心配なく申し込めると思う。

説明会やグループディスカッションなどについては案外夜18時以降のものもあるのだが、このように参加人数の多いものは向こうから時間を指定してくることはあまりない。しっかりとイベント予約開始時間を把握し、すぐに希望の時間を申し込めれば問題ナッシング。

 曜日は案外注意が必要。「土日なら終日大丈夫っしょ」と思いがちなのだが、合同説明会は大抵土日だし、会社が休みだからこそ日曜に面接を行う企業もあったので油断禁物。

 

 

2. 時期

また今年変わると言われているし、業界にもよるのだけど、私の場合は大まかに

 

3月  合同説明会、個別説明会、セミナー

4月  個別説明会多め、ESの締め切りがちらほら

5~7月 説明会、テスト、ES締め切り、GDや面接が一定の周期でひたすら巡る

8月  しっかり解禁時期を守った数社の面接のみ

 

という感じだった。私の参戦が成立したのはもちろん予定が重ならなかった運もあったけど、日程の調整が効かない個人面接が多く、さらに遅めの説明会やセミナーなど予定が入り乱れる7月8月に現場がなかったからともいえる。*2個人面接になると向こうから日時指定でくるので、遠征を前々から計画するのは危険。今年は面接解禁が6月になるんでしたっけ。動きが読めないところもありますが、そのへんの月の遠征はあまり早くから計画しないほうがいいかもしれない・・・気になる業界が既にある人は選考フローを是非調べてくださいね!もう調べてるかもしれないけど去年の私は何にもしてなかったので調べてない人も安心してください!

 

 

 

ここからはあまりヲタ活に関係ないのだけど、まじ就活やる気ないヤダー!!!って思っている方へのアドバイスいくつか。

 

「就活は楽しんだほうがいいよ」ってよく聞くし、確かに私もそう思う。

想像もしなかったような業種が世の中にはたくさんあって、好奇心を持ってそれらと向き合えばきっと楽しく就活ができる。そうやって楽しめてる人もたくさんいた。

 

私はそれはできない性格だってわかってたし、やっぱりできなかった。

だから必要最低限のことだけやって、ここまで書いてきた通りあとはとにかくジャニーズに逃げたり、ふて寝したり。

だからなのか、ただ単にご縁がなかったのかはわからないけれど、一向に内定が貰えなかった。

いよいよ手持ちの駒がなくなって、焦りだした夏頃。

改めて企業探しをしたものの選考が終わっている会社もあったし、最終的にはもう働ければどこでもいいやと、興味はないけど大量募集をしている会社を中心に応募し始めた。

その時だけは少し後悔した。ジャニーズに依存したことにというより、余裕ある時期の暇な時間をあと少しでいいから就活に使えばよかったと。

やりたいことなんてないって思ってたけど、案外そんなことなかったんだなあって気が付いた瞬間でもあった。

最終的には希望する業界から内定を頂けて、本当にありがたかったのだけれど。

 

 

面倒だよね。嫌だよね。楽しめって言っても難しいよね。

不安だし分からないことだらけだよね。

わかるよ超わかる。

転職だってメジャーになり始めた時代、これで人生が決まるとは言えない。

でも、今年、ひとまず、どうなろうと悔いなく就活を終えたいのなら。

興味ない業界に好奇心を持つ元気がなくとも、早い時期からまだ見つけられていない同業他社がないか探してみてほしい。そこから派生しておもしろそうと思える仕事はないか、見てみてほしい。面倒でも一度行くと決めた説明会には行ってみて欲しい。

そうやってちょっっとでもいいから頑張ると、案外素敵な出会いがあるかもしれないからさ。

次元が低い、自分に甘いポンコツジャニヲタから言えるのはそれくらいです。

すいません偉そうに。

 

 

 

今思い出しても、めっっっちゃ辛い半年でした。

どのくらいのレベルかと言うと、KちゃんNEWSのコヤテゴ回聞きながら、コヤテゴと自分の笑い声が重なったことに幸せを感じて泣いてしまうくらいには辛かったけど。

なんでここまで辛い思いしなきゃいけないのかはイマイチ理解できないけれど。

超日本社会にモノ申したいけれど。

辛いだけじゃない半年にできたのは、やはりジャニーズのお陰。

だから私は、就活中もヲタ活はやめなくていいと思います。

でもそれはひとりひとりが決めることです。強いることじゃない。

どうかみなさんが納得できる就職活動を送れますように。

 

 

 

長くなりましたが、就活生の皆さま。

就活生である以前に。

お前は今でもジャニヲタさ、みんな大好きだぜ。

ジャニーズと共にあれ。

*1:逆にそういった情報は溢れすぎていて何が正しいのか分からなくなるとは思うけど、いくつかの意見の中から自分が信頼できるものを選べばいいと思う。特に服装とかに関しては、失礼がないようにすればさほど過敏になる必要はないと、実際にやってみて思った。

*2:関ジャニ∞リサイタルはこの理由から断念。